Search for:
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
うずらのヤドリギ(旧Uzublo) - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
うずらのヤドリギ - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方

Blog

WordPressの新しいエディタGutenberg(グーテンベルク)を試してみた!

access_time2018年9月28日
perm_identity Posted by Hisashi
folder_open Wordpress

ブログ(Wordpress)のデザイン・コンセプトをニュースサイト風に変更したのだが、その際に、Wordpressの編集画面を最新のgutenberg(グーテンベルグ。活版印刷機を発明した人から付けられた?)に変更してみた。

正直なところ、まだ細かくは触っていないのだが、記事本文への画像の差し込みやフォント変更が、ブロック単位で操作しやすくなったかな?という感触だった。

また、ブロックが1つの段落になっており、文章内で簡単に移動できるようになったのが、記事編集する人から見れば分かりやすいのかもしれない。

そして、前のエディタと比べて大きな変更点が、「幅」だ。
何しろエディタの入力フォーム幅が大きくなっている!

それ以外にも、

  • テキストのフォントの変更
  • リストの作成
  • 画像のコピー&ペースト

が、簡単に操作できるようになっている。

昔のエディタに慣れてしまって、切り替えたくない人は?

ところが、新しいエディタ(gutenberg)よりも、古いエディタに慣れてしまって、そちらのほうが使いやすいと思った人も中にはいると思う。そのような人には、以下のClassic Editorプラグインをおすすめする。

このプラグインを導入しておけば、デフォルトで旧エディタに切り替えることもできる。また、下記の様にユーザーごとにエディタの切り替えを許可するか否かも選択できるので、編集者が複数いても導入に支障はない。

Gutenbergを利用する上で

中々便利なGutenbergエディタですが、まだまだ進化中のようだ。
Gutenbergのエディタプラグイン開発フォーラムでは、日々フィードバックが寄せられている。

Gutenbergエディタは、開発ステージが三段階あり、現在は第一ステージの段階だ。今後も開発が続いていくことが予想されるので、日々キャッチアップして目新しい情報があったら逐次フィードバックしていこうと思う。

関連

Tags: gutenbergWordpressエディタ
Newer プログラミングの学び方(4) - 出力メッセージの実装の仕方
Older メールが届かない!?迷惑メール&メール不達対策 - DNS(SPF)の設定

返信をキャンセルする。

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


プロフィール

Hisashi

インフラメインのIT屋。一応某社Founder & Director & CEO。現在は時間場所に依存しない悠々自適な引きこもり生活を実現。
 
>>> 詳しいプロフィールはこちら

★Twitter☆
@freelife_man007

★LINE☆
友だち追加

Search for:
カテゴリから探す
  • ブログ
    • IT・プログラミング
      • AWS(Amazon Web Service)
      • ITインフラ・ネットワーク
      • Laravel(PHP)
      • Wordpress
      • デジタルマーケティング
      • プログラミング学習
    • 会社設立
    • 政治・社会
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
    • 起業・スタートアップ
タグから探す
5G Amazon LightSail Amazon Web Service Instagram ITリテラシー PDCA PHP SEO SNS Web Webマーケティング Wordpress きっかけ アフィリエイト インフルエンサー インフルエンサーマーケティング エンジニア カリブ キャッシュフロー キャリア キラキラ起業女子 クアラルンプール コンテンツマーケティング コンバージョン システムエンジニア セキュリティ ソースコード デザインパターン ノマドワーカー ノービザでいける国 ビザ(査証) フリーランス フルスタックエンジニア プログラミング プログラミング学習 マレーシア マレーシア移住 リモートワーク 仕事の自由 場所の自由 時間の自由 海外移住 物販 独立 起業
Menu
  • プロフィール
  • プライバシーポリシ
  • 免責事項
About me

日本と東南アジアを往来しながら、
プログラミングしたり、
ネットワーク構築したり、
AWSをもてあそんでいます。

ブログは、気が向いたら更新。
晴耕雨読の生活を楽しんでいます。

オンラインサロンも立ち上げる予定なので、興味のある方は是非のぞいてみてください。

Ads
Twitter
Tweets by freelife_man007
Uzula Business All Rights Reserved.
keyboard_arrow_up