【起業したい人向け】起業するときに準備するべき3つのポイント
起業するときは、
という話をよく聞く。ところが準備といっても、何をどれくらい準備すればよいか?について様々な意見があり、起業する人からすれば、どこまで準備すればよいか不安になる。
今回は、起業する人向けに、準備しておくべき3つのポイントについてお伝えする。
当面の生活費の確保
起業家になった人が一番語ることが多いのが、当面の生活費だ。
個人的には、
は必要だと思っている。
自分自身の経験として、営業が下手だったこともあるが最初の半年間はほとんど受注がなかった。
たいていの人は、半年間から1年間ほど無収入の状況を切り抜けられる生活費の蓄えがあれば、生活費の枯渇による起業失敗の可能性を大きく下げることができる。
お金を生み出す仕事の工面
次に重要なのが、仕事の工面だ。特に即金性の高い仕事が重要だ。
よく異種業交流会で口約束だけの仕事の依頼を受けてしまうことがあるが、それはかなり危険だと言わざるを得ない。利害関係が発生しない人脈は、受発注する関係になるまで時間がかかるし、なかなか人脈として育つことはない。
可能であれば、辞めた前職の会社と取引ができるように円満退社しておくのがベストだ。
無駄な支出の削減
最後に、意外と大事なのは、生活にかかる無駄な出費を極限まで減らしておくことだ。
特に、固定費は発生付きの次月に請求されることが多い。
起業するまでに、クレジットカードの明細を見直す等して、毎月発生している固定費をできる限り削減することだ。
最後に
起業当初からうまくいっているケースの大半は、前職からの会社の取引やつきあいで販路を拡販し、利益を上げている場合がほとんどだ。
大抵は、起業してからも半年から1年間の間は受注が取れず、生活費を切り詰めながらやりくりしている人が多い。中には、利益がほとんど伸びずに廃業を余儀なくされ、個人資産をすべて失ってしまうケースだってある。
起業の恐ろしさ、リスクをしっかり押さえておくことで、より現実的に起業するための準備・計画を練ることができるはずだ。