Search for:
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
うずらのヤドリギ(旧Uzublo) - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
うずらのヤドリギ - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方

Blog

【起業したい人向け】起業するときに準備するべき3つのポイント

access_time2019年2月7日
perm_identity Posted by Hisashi
folder_open 起業・スタートアップ

起業するときは、

できる限り、ちゃんと準備をしてから起業するべきだ

という話をよく聞く。ところが準備といっても、何をどれくらい準備すればよいか?について様々な意見があり、起業する人からすれば、どこまで準備すればよいか不安になる。
今回は、起業する人向けに、準備しておくべき3つのポイントについてお伝えする。

当面の生活費の確保

起業家になった人が一番語ることが多いのが、当面の生活費だ。
個人的には、

無収入でも、1年間家族や自分自身の生活を維持できる生活費(家賃、水道光熱費、食費、その他雑費)

は必要だと思っている。
自分自身の経験として、営業が下手だったこともあるが最初の半年間はほとんど受注がなかった。
たいていの人は、半年間から1年間ほど無収入の状況を切り抜けられる生活費の蓄えがあれば、生活費の枯渇による起業失敗の可能性を大きく下げることができる。

お金を生み出す仕事の工面

次に重要なのが、仕事の工面だ。特に即金性の高い仕事が重要だ。
よく異種業交流会で口約束だけの仕事の依頼を受けてしまうことがあるが、それはかなり危険だと言わざるを得ない。利害関係が発生しない人脈は、受発注する関係になるまで時間がかかるし、なかなか人脈として育つことはない。
可能であれば、辞めた前職の会社と取引ができるように円満退社しておくのがベストだ。

無駄な支出の削減

最後に、意外と大事なのは、生活にかかる無駄な出費を極限まで減らしておくことだ。
特に、固定費は発生付きの次月に請求されることが多い。
起業するまでに、クレジットカードの明細を見直す等して、毎月発生している固定費をできる限り削減することだ。

最後に

起業当初からうまくいっているケースの大半は、前職からの会社の取引やつきあいで販路を拡販し、利益を上げている場合がほとんどだ。
大抵は、起業してからも半年から1年間の間は受注が取れず、生活費を切り詰めながらやりくりしている人が多い。中には、利益がほとんど伸びずに廃業を余儀なくされ、個人資産をすべて失ってしまうケースだってある。
起業の恐ろしさ、リスクをしっかり押さえておくことで、より現実的に起業するための準備・計画を練ることができるはずだ。
 
 

関連

Tags: 異種業交流会起業
Newer 【エンジニア向け】デモやモックアップも簡単に作れるクラウドIDE「AWS Cloud9」の紹介
Older 【海外移住希望者・起業したい人向け】海外移住と起業を同時に達成するために事前に必要な3つの準備

返信をキャンセルする。

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


プロフィール

Hisashi

インフラメインのIT屋。一応某社Founder & Director & CEO。現在は時間場所に依存しない悠々自適な引きこもり生活を実現。
 
>>> 詳しいプロフィールはこちら

★Twitter☆
@freelife_man007

★LINE☆
友だち追加

Search for:
カテゴリから探す
  • ブログ
    • IT・プログラミング
      • AWS(Amazon Web Service)
      • ITインフラ・ネットワーク
      • Laravel(PHP)
      • Wordpress
      • デジタルマーケティング
      • プログラミング学習
    • 会社設立
    • 政治・社会
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
    • 起業・スタートアップ
タグから探す
5G Amazon LightSail Amazon Web Service Instagram ITリテラシー PDCA PHP SEO SNS Web Webマーケティング Wordpress きっかけ アフィリエイト インフルエンサー インフルエンサーマーケティング エンジニア カリブ キャッシュフロー キャリア キラキラ起業女子 クアラルンプール コンテンツマーケティング コンバージョン システムエンジニア セキュリティ ソースコード デザインパターン ノマドワーカー ノービザでいける国 ビザ(査証) フリーランス フルスタックエンジニア プログラミング プログラミング学習 マレーシア マレーシア移住 リモートワーク 仕事の自由 場所の自由 時間の自由 海外移住 物販 独立 起業
Menu
  • プロフィール
  • プライバシーポリシ
  • 免責事項
About me

日本と東南アジアを往来しながら、
プログラミングしたり、
ネットワーク構築したり、
AWSをもてあそんでいます。

ブログは、気が向いたら更新。
晴耕雨読の生活を楽しんでいます。

オンラインサロンも立ち上げる予定なので、興味のある方は是非のぞいてみてください。

Ads
Twitter
Tweets by freelife_man007
Uzula Business All Rights Reserved.
keyboard_arrow_up