Search for:
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
うずらのヤドリギ(旧Uzublo) - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
うずらのヤドリギ - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方

Blog

【エンジニア向け】WordPressを学ぼう(1)- 基本的な構造と使い方

access_time2019年2月2日
perm_identity Posted by Hisashi
folder_open Wordpress

WordPressで構築されたWebサイトは、ついに世界の33%を占めるようになった。
Wordpressは、内部構造等システム面ではいろいろと物議を醸しだしつつも、Webサイトとそのコンテンツを表示する仕組み(記事・固定ページ・メディア)においては、世界のデファクトスタンダードになりつつある。
参考:WordPress.com
今回は、そのWordpressを学ぼうシリーズの第一弾、Wordpressの基本構造についてお伝えする。

  • WordPressは、データベースとWebサーバー上のファイルをコントロールして、Webサイトを表示する。
  • WordPressは、記事・固定ページ・メディアの3つから成り立つ。

WordPressの基本構造

WordPressは、主に記事、固定ページ、メディアの3つのコンテンツからなりたっている。

記事

記事は、ブログ等の記事に該当する。TOPページやカテゴリページの中に一覧として表示され、タイトルをクリックすると詳細ページが表示される。
実際のWebサイトにおける記事の用途としては、

  • 不動産サイト:物件の詳細ページ
  • 自動車販売サイト:自動車のスペックページ
  • カタログサイト:カタログの詳細ページ

といった使い方が想定される。
記事は、Wordpressの中のデータベースにあるwp_posts(※)テーブルに保存される。
※wp_:Wordpressnのテーブル接頭辞
記事の中身は、原則HTMLだ。Wordpressはエディタを介して記事を投稿できるが、エディアで入力した内容もHTMLとして保存される。
また、記事を拡張するためのカスタムフィールドというものがある。カスタムフィールドは、wp_postmetaテーブルに保存される。
カスタムフィールドは、

  • 不動産サイト:物件の詳細ページに表示される物件の価格や最寄駅など
  • 自動車販売サイト:自動車の排気量、年式など

といった形で、記事とは別に項目を独立させて使用する。

固定ページ

固定ページは、記事と異なりカテゴリやタグの下にぶる下がらずに単体でページを構成する。
分かりやすい使用例として、

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

といったページがあげられる。
固定ページの中身も、記事と同じく原則HTMLだ。
固定ページは、記事と同じくWordpressの中のデータベースにあるwp_postsテーブルに保存される。

メディア

メディアは、いわゆる画像や動画など記事や固定ページに埋め込んで利用するものだ。
Wordpressに画像ファイルをアップロードすると、特定のフォルダ(/wp-content/uploads)以下に保存されるようになっている。また、メディアの情報(URL等)は、生地と同じようにWordpressの中のデータベースにあるwp_postsにも保存される。

まずは、固定ページと記事の使い方に慣れよう

WordPressを利用したことがない人は、まず最初に記事の投稿方法と、固定ページの使い方に慣れておいた方が良いだろう。特に記事と固定ページの使い分けができるようになると、Wordpressを活用してサイトを構築しやすくなる。
次回は、Wordpressのファイル構造と、テーマについて解説する。

関連

Tags: Wordpressを学ぶメディア固定ページ記事
Newer 意外と少ない東京のWifi事情とSkype通話(電話)問題
Older 【時事ネタ】海外の視点で見た日本の産学提携の現状とその問題点

返信をキャンセルする。

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


プロフィール

Hisashi

インフラメインのIT屋。一応某社Founder & Director & CEO。現在は時間場所に依存しない悠々自適な引きこもり生活を実現。
 
>>> 詳しいプロフィールはこちら

★Twitter☆
@freelife_man007

★LINE☆
友だち追加

Search for:
カテゴリから探す
  • ブログ
    • IT・プログラミング
      • AWS(Amazon Web Service)
      • ITインフラ・ネットワーク
      • Laravel(PHP)
      • Wordpress
      • デジタルマーケティング
      • プログラミング学習
    • 会社設立
    • 政治・社会
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
    • 起業・スタートアップ
タグから探す
5G Amazon LightSail Amazon Web Service Instagram ITリテラシー PDCA PHP SEO SNS Web Webマーケティング Wordpress きっかけ アフィリエイト インフルエンサー インフルエンサーマーケティング エンジニア カリブ キャッシュフロー キャリア キラキラ起業女子 クアラルンプール コンテンツマーケティング コンバージョン システムエンジニア セキュリティ ソースコード デザインパターン ノマドワーカー ノービザでいける国 ビザ(査証) フリーランス フルスタックエンジニア プログラミング プログラミング学習 マレーシア マレーシア移住 リモートワーク 仕事の自由 場所の自由 時間の自由 海外移住 物販 独立 起業
Menu
  • プロフィール
  • プライバシーポリシ
  • 免責事項
About me

日本と東南アジアを往来しながら、
プログラミングしたり、
ネットワーク構築したり、
AWSをもてあそんでいます。

ブログは、気が向いたら更新。
晴耕雨読の生活を楽しんでいます。

オンラインサロンも立ち上げる予定なので、興味のある方は是非のぞいてみてください。

Ads
Twitter
Tweets by freelife_man007
Uzula Business All Rights Reserved.
keyboard_arrow_up