Search for:
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
うずらのヤドリギ(旧Uzublo) - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
うずらのヤドリギ - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方

Blog

【初心者向け】プログラミングを学習する前に覚えたほうが良いショートカットキー

access_time2019年2月26日
perm_identity Posted by Hisashi
folder_open IT・プログラミング

最近、プログラミングの講師をする機会が増えてきたのだが、受講者によって上達がまるで異なる。
特にプログラミングを学習する人がコーディングに苦戦している理由の1つに、

ショートカットキーが全然使えない

という問題があった。
今回は、Windows / Mac問わず、IT初心者が作業効率を上げるために覚えるべきショートカットキーを紹介する。

ショートカットキーとは?

本来、マウス操作でメニューを操作するのは、あまり作業効率は良くない。なぜなら、キーボード操作は原則両手で行うものだからだ。
そこで、WindowsやMacは、メニューからコマンドを選択するような操作の代わりに、キー入力で行う場合の、キーの組み合わせで操作ができるようになっている。これを使ったキー入力をショートカット入力、またはキーボードショートカットだ。
参考:ショートカットキー(ASCII.jpデジタル用語辞典)

最低限覚えるべき、PCのショートカットキー

PC(Windows /  Mac)操作を効率化するにあたり、最低限覚えるべきショートカットキーを紹介する。

全選択

  • Windows: Ctrl + A
  • Mac: Command + A

部分選択

  • Windows: Shift + ↑↓←→
  • Mac: Shift + ↑↓←→

コピー

  • Windows: Ctrl + C
  • Mac: Command + C

カット(切り取り)

  • Windows: Ctrl + X
  • Mac: Command + X

ペースト(貼り付け)

  • Windows: Ctrl + V
  • Mac: Command + V

検索

  • Windows: Ctrl + F
  • Mac: Command + F

画面更新(ブラウザ)

  • Windows: Ctrl + R または F5
  • Mac: Command + R

Windowsの場合、Ctrl + F5キーを押すと、キャッシュクリアといってWebサイトの画像等をすべて再読み込みする。

ファイルの保存

  • Windows: Ctrl + S
  • Mac: Command + S

ファイルを別名で保存

  • Windows: Ctrl + Shift + S
  • Mac: Command + Shift + S

覚えておいた方が良いショートカットキー

以下のショートカットキーを覚えておくと、PC(Windows /  Mac)操作をさらに効率化することが可能だ。

(Windows: エクスプローラー / Mac: Finder)で、新規ウィンドウを開く

  • Windows: Ctrl + N
  • Mac: Command + N

(Windows: エクスプローラー / Mac: Finder)で、新規フォルダを作成する

  • Windows: Ctrl + Shift + N
  • Mac: Command + Shift + N

アプリケーションを終了

  • Windows: Alt + F4
  • Mac: Command + Q

印刷

  • Windows: Ctrl + P
  • Mac: Command + P

最後に

ここまで、IT初心者が知っておいた方が良いショートカットキーを紹介した。各OSによって他にもショートカットキーがあるので、以下のサイトを参考にショートカットキーを使いこなすことをおすすめする。
きっと作業効率が上がるはずだ。
参考:Windows のキーボード ショートカット
参考:Macユーザーが絶対に覚えておくべき20のキーボードショートカット一覧【最新保存版】

関連

Tags: キーボードショートカットショートカットキープログラミング
Newer 【海外移住希望者向け】移住する際は要注意!グローバル化という幻想とすみわけという現実
Older 【起業したい人向け】起業に成功して事業を継続できる人の11の共通点

返信をキャンセルする。

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


プロフィール

Hisashi

インフラメインのIT屋。一応某社Founder & Director & CEO。現在は時間場所に依存しない悠々自適な引きこもり生活を実現。
 
>>> 詳しいプロフィールはこちら

★Twitter☆
@freelife_man007

★LINE☆
友だち追加

Search for:
カテゴリから探す
  • ブログ
    • IT・プログラミング
      • AWS(Amazon Web Service)
      • ITインフラ・ネットワーク
      • Laravel(PHP)
      • Wordpress
      • デジタルマーケティング
      • プログラミング学習
    • 会社設立
    • 政治・社会
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
    • 起業・スタートアップ
タグから探す
5G Amazon LightSail Amazon Web Service Instagram ITリテラシー PDCA PHP SEO SNS Web Webマーケティング Wordpress きっかけ アフィリエイト インフルエンサー インフルエンサーマーケティング エンジニア カリブ キャッシュフロー キャリア キラキラ起業女子 クアラルンプール コンテンツマーケティング コンバージョン システムエンジニア セキュリティ ソースコード デザインパターン ノマドワーカー ノービザでいける国 ビザ(査証) フリーランス フルスタックエンジニア プログラミング プログラミング学習 マレーシア マレーシア移住 リモートワーク 仕事の自由 場所の自由 時間の自由 海外移住 物販 独立 起業
Menu
  • プロフィール
  • プライバシーポリシ
  • 免責事項
About me

日本と東南アジアを往来しながら、
プログラミングしたり、
ネットワーク構築したり、
AWSをもてあそんでいます。

ブログは、気が向いたら更新。
晴耕雨読の生活を楽しんでいます。

オンラインサロンも立ち上げる予定なので、興味のある方は是非のぞいてみてください。

Ads
Twitter
Tweets by freelife_man007
Uzula Business All Rights Reserved.
keyboard_arrow_up