Search for:
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
うずらのヤドリギ(旧Uzublo) - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
うずらのヤドリギ - 海外移住して起業した自由人エンジニアのブログ
  • ブログ
    • IT・プログラミング
    • デジタルマーケティング
    • 起業・スタートアップ
    • 自由気ままな移住と生活&働き方

Blog

新年に想う – 顧客の課題を解決するビジネスモデルの重要さ

access_time2018年1月1日
perm_identity Posted by Hisashi
folder_open ブログ

2018年元旦。マレーシアで初日の出を見るべく、ゲンティンハイランド(Genting Highland)へ向かった。
残念ながら天候が悪く、初日の出を見ることはできなかったが、
そこで見た光景に、自分が今まで持っていた先入観が大きく崩れ、新年からいきなり洗練された気分になった。
今回は、顧客の課題を解決するビジネスモデルの重要さについてお伝えする。

 

寺院の中にスターバックス(Starbucks Coffee)?!

ゲンティンハイランド(Genting Highland)は、文字通り標高1700m近い山の上に作られたリゾートである。
そこから、すぐ近くの山の中腹に清水岩廟(Chin Swee Caves Temple)という寺院がある。
見下ろすと、非常に雲海がきれいな場所で、実はマレーシアでは隠れた観光スポットになっている。
そこで見たのは、雲海だけではなかったのだ。
実は、敷地内にスターバックス(Starbucks Coffee)があったのだ。
(下図赤枠内が看板)

当初は、非常にカルチャーショックを感じたのだが、考えていくにつれ非常に面白いマネタイズをしているな、と感心してしまった。
 

日本では考えられない視点

清水岩廟(Chin Swee Caves Temple)は、日本の主な観光施設と異なり、入場料は無料である。誰もが雲海の景色を楽しむことができる。
また、敷地内にはバリアフリー対策として、駐車場と隣接してエレベータやエスカレータが整備されている。
本来であれば、この設備費用を賄うことは難しいだろう。
ところが、この寺院は、スターバックスやレストラン、お土産屋から場所貸し費用を徴収し、かわりに観光客の利便を図っている。
非常にうまいカラクリで、施設の意思費用をまかなっているのだ。
特に、ゲンティンハイランド(Genting Highland)は、南国のマレーシアとしては珍しく平均気温が15-25℃と、非常に気温が低い土地だ。
この寺院に来る観光客は、南国の温度帯(25-30℃)である首都クアラルンプールから、バスやタクシー、自家用車等で山を登ってくる。
その際の気温差は10℃近くになる。
急に寒くなる山中で、暖かいお茶やコーヒーがあったらほっとするだろう。
逆に帰りは暑くなるわけだから、アイスコーヒーを買って帰ればよい。
そのためにスターバックスやレストランを誘致しているとしたら、かなり観光客のことを配慮している。
逆に、日本の観光施設には、そういった配慮がない。
地方の有名な観光名所には、スタバのような一般的なお店はないし、真夏に暑いほうじ茶を出してくるようなお店もある。
日本の観光は、日本人視点に立った自己満足の「おもてなし」に終始しており、観光客の課題を解決するための「おもてなし」になっていない。
そして、施設をどう維持していくか?のマネタイズができていないのだ。
これでは、世界の中で「おもてなし」を謳ったところで、自己満足で終わってしまい、引き続き無駄な税金が施設維持のために使われることになるだろう。

  • 施設維持費用をどう賄うか?
  • 観光客の目下の課題をどう解決するか?

日本が観光立国になるためには、こういった視点で観光施設を再整備する必要があると思う。
そんなことを新年早々に感じながら、雲海に包まれた寺院を跡にした。

関連

Tags: マレーシア
Newer 年末年始をマレーシアで迎えるにあたり
Older 激動の時代の始まり - 格差社会で生き残るサバイバル戦略
プロフィール

Hisashi

インフラメインのIT屋。一応某社Founder & Director & CEO。現在は時間場所に依存しない悠々自適な引きこもり生活を実現。
 
>>> 詳しいプロフィールはこちら

★Twitter☆
@freelife_man007

★LINE☆
友だち追加

Search for:
カテゴリから探す
  • ブログ
    • IT・プログラミング
      • AWS(Amazon Web Service)
      • ITインフラ・ネットワーク
      • Laravel(PHP)
      • Wordpress
      • デジタルマーケティング
      • プログラミング学習
    • 会社設立
    • 政治・社会
    • 自由気ままな移住と生活&働き方
    • 起業・スタートアップ
タグから探す
5G Amazon LightSail Amazon Web Service Instagram ITリテラシー PDCA PHP SEO SNS Web Webマーケティング Wordpress きっかけ アフィリエイト インフルエンサー インフルエンサーマーケティング エンジニア カリブ キャッシュフロー キャリア キラキラ起業女子 クアラルンプール コンテンツマーケティング コンバージョン システムエンジニア セキュリティ ソースコード デザインパターン ノマドワーカー ノービザでいける国 ビザ(査証) フリーランス フルスタックエンジニア プログラミング プログラミング学習 マレーシア マレーシア移住 リモートワーク 仕事の自由 場所の自由 時間の自由 海外移住 物販 独立 起業
Menu
  • プロフィール
  • プライバシーポリシ
  • 免責事項
About me

日本と東南アジアを往来しながら、
プログラミングしたり、
ネットワーク構築したり、
AWSをもてあそんでいます。

ブログは、気が向いたら更新。
晴耕雨読の生活を楽しんでいます。

オンラインサロンも立ち上げる予定なので、興味のある方は是非のぞいてみてください。

Ads
Twitter
Tweets by freelife_man007
Uzula Business All Rights Reserved.
keyboard_arrow_up